当館の主な過去の活動
2020/12/14
2020
- ロサンゼルス市長と日系企業のオンライン・ラウンドテーブルの開催(2020年9月28日掲載)
- 国際裁判機関等インターンシップ支援事業(第一次募集)(2020年8月27日掲載)
- イスラム教シーア派の宗教行事「アーシューラー」に伴う注意喚起(2020年8月24日掲載)
- Webinar Recap | "COVID-19 Lessons from Japan and Mexico: Culture and the Response to the Pandemic" co-hosted by the Consulates General of Japan and Mexico in Los Angeles and JAPAN HOUSE Los Angeles (英語)(2020年8月19日掲載)
- 在留資格を有する外国人の再入国について(2020年7月29日掲載)
- 当館入居ビル内での新型コロナウイルス感染症例の発生(2020年7月27日掲載)
- Webinar | "COVID-19 Lessons from Japan and Mexico: Culture and the Responses to the Pandemic" on Aug. 3rd(英語)(2020年7月27日掲載)
- 当館入居ビル内での新型コロナウイルス感染症例の発生(2020年7月24日掲載)
- 犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起(2020年7月23日掲載)
- Webinar | "Japan's Strategy to Respond to the COVID-19 Pandemic" on Jul. 29th(英語)(2020年7月21日掲載)
- カリフォルニア州トーランス市の日本食レストランへの投石及び傷害未遂事案の発生(2020年7月16日掲載)
- 当館入居ビル内での新型コロナウイルス感染症例の発生(2020年7月16日掲載)
- 当館入居ビル内での新型コロナウイルス感染症例の発生(2020年7月15日掲載)
- 米国市民権・移民局(USCIS)を騙った者による電話詐欺に係る注意喚起(2020年7月9日掲載)
- 郵便の受付が停止されている海外の国・地域に居住する年金受給者に対する新型コロナウイルス感染症対策について(2020年7月9日掲載)
- NY州,NJ州及びCT州による新型コロナウイルスの感染が拡大する州からの旅行者に対する自主隔離について(対象州の拡大)(2020年7月1日掲載)
- Webinar on Japan’s Response to the COVID-19 Pandemic co-hosted by the Consulate General of Japan in Los Angeles and JAPAN HOUSE Los Angeles(英語)(2020年6月26日掲載)
- 一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(Q&A)(2020年6月25日掲載)
- 当館入居ビル内での新型コロナウイルス感染症例の発生(2020年6月18日掲載)
- (注意喚起)アリゾナ州における山火事(2020年6月17日掲載)
- カリフォルニア州トーランス市における日系店舗への脅迫について(2020年6月16日掲載)
- Event: Lessons Learned from COVID-19: East Asian Perspectives(英語)(2020年6月16日掲載)
- ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起(2020年6月15日掲載)
- (注意喚起)カリフォルニア州における山火事(2020年6月12日掲載)
- 領事窓口の予約制の導入(2020年6月11日掲載)
- Webinar: Japan's Response to the COVID-19 Pandemic (英語)(2020年5月28日掲載)
- 南カリフォルニア日米協会,ワールドトレードセンターロサンゼルス主催ウェビナーへ参加(2020年5月27日掲載)
- 外交青書2020の要旨及び目次の掲載(2020年5月19日掲載)
- 領事窓口を利用される皆様へ:来館時の注意事項とご協力のお願い(2020年5月8日掲載)
- 3月7日~9日に開催した琉球泡盛PR事業について(2020年5月5日掲載)
- 当館現地職員の新型コロナウイルス感染症の感染(2020年4月29日掲載)
- 令和2年春の叙勲受章者(2020年4月28日掲載)
- 当館入居ビル内での新型コロナウイルス感染症例の発生(2020年4月24日掲載)
- 当館現地職員の新型コロナウイルス感染症の感染(2020年4月23日掲載)
- 新型コロナウイルス感染症関連情報(2020年4月21日掲載)
- 【重要なお知らせ】領事窓口時間等の一部変更のお知らせ(2020年4月20日掲載)
- 当館来館時の検温実施について(2020年4月20日掲載)
- ラマダン月に伴う注意喚起 (2020年4月17日掲載)
- 第14回日本国際漫画賞作品募集(2020年4月13日掲載)
- アイリーン・ヒラノ・イノウエ氏ご逝去に際して当館からのメッセージ(英語)(2020年4月8日掲載)
- ロサンゼルス市長によるフェイスカバー着用命令の発出(2020年4月8日掲載)
- 2月24日焼酎&泡盛プロモーション,”Savor Japanese Craft Spirits” Reception,及び2月1日~2月29日まで焼酎&泡盛の月間イベント”Japanese Craft Spirits Month”の開催(2020年4月7日掲載)
- 当館入居ビル内での新型コロナウイルス感染症例3例目の発生(2020年4月1日掲載)
- 米国から日本に帰国・渡航される方に対する水際対策の強化(2020年4月1日掲載)
- アリゾナ州での自宅待機命令の発出(2020年3月30日掲載)
- (掲載病院追加)インターネットによる遠隔医療診療(2020年3月30日掲載)
- 東日本大震災に対する義援金受付について(2020年3月27日掲載)
- 熊本地震の義援金受付について(2020年3月27日掲載)
- 当館入居ビル内での新型コロナウイルス感染症例2例目の発生(2020年3月26日掲載)
- 全世界に対する危険情報の発出(新型コロナウイルスの感染拡大を受けての出国制限措置や航空便の運休による出国困難)(新規)(2020年3月25日掲載)
- 2月3日、4日の和食レクチャー&デモンストレーション、2月6日の和食講座の開催(2020年3月24日掲載)
- 米国から日本への入国者に対する検疫強化(日本へ帰国・出張等される方はお気をつけください)(2020年3月23日掲載)
- CDCによる日本に対する旅行健康情報の警戒レベル引き上げ(2020年3月22日掲載)
- カリフォルニア州及びロサンゼルス郡での緊急命令の発出(2020年3月19日掲載)
- 当館入居ビル内での新型コロナウイルス感染症例の発生(2020年3月18日掲載)
- 感染症危険情報(レベル1):全世界に対する感染症危険情報の発出(新規)(2020年3月18日掲載)
- "Walk in U.S., Talk on Japan" 結果報告(英語) (2020年3月18日掲載)
- サンディエゴ領事出張サービス(3月21日)の中止のご案内(2020年3月17日掲載)
- 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う海外のクルーズ船に関する注意喚起(新規)(2020年3月13日掲載)
- POSTPONED: Invitation Program for Japanese American Students(英語)(2020年3月13日掲載)
- 米国における新型コロナウイルス感染症に関する注意喚起(2020年3月11日掲載)
- Special Presentation by Professor Yoshiyuki Sankai at JAPAN HOUSE Los Angeles結果報告(英語)(2020年3月11日掲載)
- 新型コロナウイルスに関する注意喚起(2020年3月10日掲載)
- 新型コロナウイルスに関する注意喚起(2020年2月28日掲載)
- 山海教授による特別講演「Innovative Cybernics Technologies to Address Societal Challenges」開催のお知らせ(英語)(2020年2月21日掲載)
- デボラ・ナカトミ氏に対する叙勲伝達式が行われました(2020年2月20日掲載)
- 米国におけるインフルエンザの流行(2020年2月13日掲載)
- 2020年旅券の申請受付開始(2020年2月4日掲載)
- アリゾナ州及び南カリフォルニアでの新型コロナウイルス感染者の確認)(2020年1月26日掲載)
- Special Presentation by "Walk in U.S., Talk on Japan"- The Power of Japan's Innovation: Local, Bilateral and Global Impact(英語) (2020年1月25日)
- 武藤総領事からの新年挨拶(2020年1月1日掲載)
2015-2019
2019
2018
2017
2016
2015
- Panel Discussions on The New Era for Japan at JAPAN HOUSE Los Angeles(英語)(2019年12月26日)
- 令和元年農事功績者表彰伝達式について(2019年12月26日掲載)
- Special Presentation: Japan’s Indo-Pacific Strategy in the Emerging U.S.-China Rivalry(英語)(2019年12月11日掲載)
- 即位の礼御写真(2019年11月22日掲載)
- Panel Discussions: The New Era for Japan: Business, Economy and Regional Security(英語) (2019年11月21日)
- 出村文男氏に対し令和元年度外務大臣表彰式が行われました(2019年11月26日掲載)
- 2020年当館休館日(2019年11月8日掲載)
- Special Presentation by Professor Toshihiro Nakayama and Consul General Akira Muto at JAPAN HOUSE Los Angeles (英語)(2019年11月20日)
- Reception Celebrating LA Mayor’s Young Ambassadors & My Global LA (英語)(Nov. 19, 2019年11月19日)
- 令和元年秋の叙勲受章者(2019年11月4日掲載)
- ヘンリー・タケイ氏に対する叙勲伝達式(2019年10月30日掲載)
- 東急ホテルズのニューポートビーチオフィス開設式典(2019年10月29日掲載)
- 山火事についての注意喚起(引き続き警戒してください)(2019年10月28日掲載)
- 2019 JET Program Welcome Back Reception (2019年10月28日)
- Special Presentations: Japan’s Foreign Policy & Japan-U.S. Relations(英語)(2019年10月22日掲載)
- 海外安全対策情報(令和元年度第2四半期)(2019年10月16日掲載)
- イスラム教シーア派の宗教行事「アルバイーン」に伴う注意喚起(2019年10月2日掲載)
- 「復興ありがとうホストタウン」パネル・ディスカッション&レセプションが開催されました。(2019年10月1日掲載)
- Consul General of Japan at the East Los Angeles Mexican Independence Day Parade (英語)(2019年9月30日)
- (注意喚起)カリフォルニア州における山火事(2019年9月9日掲載)
- 海外安全クイズ!海外渡航の前に挑戦(2019年8月27日掲載)
- 武藤顕(むとうあきら)総領事着任のご挨拶(2019年8月22日掲載)
- 二世ウィークにおいて「Japan Cafe」を開催しました。(2019年8月14日掲載)
- Consulate General of Japan at Los Angeles Angels' Japan Day(英語)(2019年8月7日掲載)
- 2019 JET Program Participants Depart for Japan (英語)(2019年8月5日掲載)
- ドジャースタジアムにおけるJapan Nightへの出席(2019年8月2日掲載)
- 令和元年春の叙勲 坂本安子氏に対する伝達式(2019年7月26日掲載)
- 渡航先からの「いきもの(動植物や昆虫等)の持ち出しに関する注意喚起(2019年7月26日掲載)
- 海外安全対策情報(令和元年度第1四半期)(2019年7月12日掲載)(PDF)
(152KB)
- 在外投票(第25回参議院議員通常選挙)における選挙設備の不備について(2019年7月10日掲載)(PDF)
(126KB)
- A Program and Reception to Celebrate Young Japanese Artists(英語)(2019年7月2日掲載)
- 「ジャパン・コンテンツ・ピッチ」の開催(2019年6月28日掲載)
- 「セレクトLA投資サミット」への出席(2019年6月28日掲載)
- 海上自衛隊練習艦隊寄港を記念する艦上レセプションを開催しました。(2019年6月20日掲載)
- 鉄道フォトジャーナリスト櫻井寛氏がロサンゼルスで講演しました。(英)(2019年6月12日掲載)
- 立川・サンバーナディノ姉妹市委員会及びロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会 総領事表彰授与式(2019年6月8日掲載)
- 「日本食普及の親善大使」任命状授与式の開催(2019年5月31日掲載)
- 令和元年春の叙勲受章者(2019年5月20日掲載)
- 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起(その2)(2019年5月8日掲載)
- 阿達国土交通大臣政務官一行のブランド公園視察(2019年5月1日掲載)
- ラマダン月に伴う注意喚起(2019年4月24日掲載)
- 第13回日本国際漫画賞の作品募集開始(2019年4月22日掲載)
- 海外安全対策情報(平成30年度第4四半期)(2019年4月17日掲載)
- サンディエゴにおける領事出張サービス開催のお知らせ(2019年4月17日掲載)
- 「アフター杉原:小辻節三のユダヤ難民救済」(於:寛容博物館)(2019年4月8日掲載)
- Walk in U.S., Talk on Japan Delegation Visits San Diego(英語)(2019年4月5日掲載)
- Walk in U.S., Talk on Japan in Greater Los Angeles(英語)(2019年4月5日掲載)
- 焼酎&泡盛イベント,Savor Japanese Craft Spirits Receptionの開催(2019年4月3日掲載)
- Japan-Mexico Binational Week Creates Connections(英語)(2019年4月3日掲載)
- Japan-Mexico Business Seminarの開催(2019年4月3日掲載)
- 在日米軍経験者レセプションの開催(2019年4月3日掲載)
- クナラカス・カリフォルニア州副知事主催領事団向けレセプションへの出席(2019年3月28日掲載,在サンフランシスコ日本国総領事館ウェブサイト)
- Mayor's Young Ambassador Japan Travel Program(英語)(2019年3月20日掲載)
- "Gender Equality as a Global Goal: Where Do We Stand Now?" Lecture Held(英語)(2019年3月19日掲載)
- 領事手数料について(2019年3月13日掲載)
- 平成30年度領事サービス向上・改善のためのアンケート調査(実施結果) (2019年3月13日掲載)
- 日本映画セレブレーション・レセプションの開催 (2019年3月12日掲載)
- 環境国際会議「Verdexchange Green Marketmaker's Conference 2019」への参画 (2019年3月6日掲載)
- Smyrna in 1922: Uncovering the Story of the Japanese Ship(英語)(2019年3月5日掲載)
- 「Short Short Film Festivalがジャパンハウスで開催されました。(英語)(2019年2月19日掲載)
- 2018-2019 KAKEHASHI Project でKarolina Osegueraさんが日本を訪問しました。(英語)(2019年2月19日掲載)
- Discover Japanese Craft Spirits Reception 及び Japanese Craft Spirits Monthについて(2019年2月15日掲載)
- 比嘉 朝儀氏に対する叙勲伝達 (2019年2月14日掲載)
- 第102回農事功績者表彰伝達式,及び大日本農会に対する総領事表彰 (2019年2月12日掲載)
- 千葉総領事がチャンドラー博物館の「GAMAN: Enduring Japanese American Internment at Gila River」展を視察しました。(2019年2月8日掲載)
- エドワード・A・ペロン氏に対する叙勲伝達 (2019年2月8日掲載)
- 海外安全対策情報(平成30年度第3四半期)(2019年1月9日掲載)
2018
- 道下徳成 政策研究大学院大学教授による南カリフォルニア講演(2018年11月16日掲載)
- 米国(カリフォルニア州):山火事の拡大に伴う注意喚起 (2018年11月16日掲載)
- 米国カリフォルニア州における山火事被害を受けた河野外務大臣のお見舞いメッセージ(2018年11月16日掲載)
- 2019年の当館休館日(2018年11月7日掲載)
- 千葉総領事が東村福井市長を訪問しました。(2018年11月5日掲載)
- 大韓民国大法院による日本企業に対する判決確定について(外務大臣談話)(2018年11月1日掲載)
- 平成30年秋の叙勲受章者が発表されました。(2018年11月1日掲載)
- 県産品及び観光PRレセプション「山形県 食と観光の夕べ」開催 (2018年11月1日掲載)
- 脇田孝子氏に対し平成30年外務大臣表彰式が行われました。(2018年11月1日掲載)
- 2018年JETプログラム帰国者歓迎レセプション開催(2018年10月29日掲載)
- 海外安全対策情報(平成30年度第2四半期)(2018年10月5日掲載)
- 河野外務大臣ロサンゼルス訪問に関する報道(2018年9月7日掲載) 外務省作成動画
- 河野外務大臣ロサンゼルス訪問に関する報道(2018年9月7日掲載) 羅府新報への寄稿
- 河野外務大臣ロサンゼルス訪問に関する報道(2018年9月7日掲載) KABCインタビュー
- 河野外務大臣ロサンゼルス訪問に関する報道(2018年9月7日掲載) KTLAインタビュー
- 河野外務大臣のロサンゼルス訪問について(2018年8月27日掲載)
- ジャパン・ハウス ロサンゼルスが8月グランドオープン(2018年7月31日掲載)
- ジャパン・ハウス ロサンゼルスの全館開館 (外務省報道発表)(2018年7月31日掲載)
- アーネスト・ドイザキ氏に対する叙勲伝達式が開催されました。(2018年7月13日掲載)
- 薬剤耐性(AMR)に関する注意喚起 (2018年7月11日掲載)
- 公益財団法人・海外子女教育振興財団における「いじめ相談窓口」の設置について(2018年5月2日掲載)
- 平成30年春の叙勲受章者が発表されました。(2018年4月28日掲載)
- 第90回アカデミー賞ノミネーション日本関係者を招いてのレセプションの開催(2018年3月19日掲載)
- 第34回アリゾナ祭りが開催されました。(英)(2018年3月19日掲載)
2017
- キティー・サンキ氏に対する叙勲伝達式が開催されました。(2017年12月18日掲載)
- 沖縄本土復帰45周年記念レセプション開催(英)(2017年6月6日掲載)
- 日本映画「たたら侍」ハリウッドプレミアに先駆け,総領事公邸で記者会見を開催しました。(英)(2017年5月17日掲載)
- 第33回アリゾナ祭りが開催されました。(英)(2017年3月30日掲載)
- Japan in 2017 Symposium が開催されました。(英)(2017年3月29日掲載)
- 内閣府によるウォール・ストリート・ジャーナル紙の広告が掲載されました。(2017年3月22日掲載)
- ウォール・ストリート・ジャーナル紙(27日付アジア版、30日付米国版)に「アジアの安全保障に対する新たな障害」と題する小田原外務省政務官による寄稿が掲載されました。(2017年2月1日掲載)
2016
- 映画「カンパイ!世界が恋する日本酒」の上映に際し、映画紹介及び日本酒試飲会を開催いたしました。(英)(2016年8月26日掲載)
- 千葉総領事が、サンタモニカ市と京都府木津川市の姉妹都市提携調印式に参加しました。(英)(2016年8月15日掲載)
- 2016年JETプログラム参加者150名が日本へ出発しました。(英)(2016年8月11日掲載)
2015
- 豊島年昭氏に対する総領事表彰を行いました。(2015年12月22日掲載)
- ケリー・モア在フェニックス名誉総領事に対する叙勲伝達式を行ないました。(2015年11月30日掲載)
- 雲田康夫氏に対する総領事表彰を行いました。(2015年11月30日掲載)
- 平成27年度秋の叙勲受章者が発表されました。(2015年11月2日掲載)
- 平成27年度外務大臣表彰受賞者が発表されました。(2015年10月9日掲載)
- 狂言師の九世野村万蔵氏による狂言公演及び狂言ワークショップ開催(2015年9月9日掲載)
- 南カリフォルニア福島ユース文化交流プログラム参加者を迎えて歓迎を開催しました。(2015年8月13日掲載)
- スペシャルオリンピック選手団の歓迎レセプションを開催しました。(2015年8月11日掲載)
- スペシャルオリンピック開会式参加のため、下村文科大臣がロサンゼルスを訪問しました。(2015年8月11日掲載)
- 「在ロサンゼルス日本国領事館の100年」(2015年8月10日掲載)