ロサンゼルス市長と日系企業のオンライン・ラウンドテーブルの開催
令和2年9月28日
9月17日,当館,日本貿易振興機構(JETRO)ロサンゼルス事務所,在米日系企業は,ロサンゼルス市長とのオンライン・ラウンドテーブルに参加いたしました。ラウンドテーブルには,武藤顕在ロサンゼルス日本総領事をはじめ,ガルセッティ・ロサンゼルス市長,ハチギアン・ロサンゼルス副市長,スティーブン・チャンWTCLA(ワールドトレードセンター・ロサンゼルス)プレジデント,三森雄一南カリフォルニア日系企業協会(JBA)会長など,11社の日系企業等から代表者が出席し,ロサンゼルス市周辺での日系企業による,製薬,水素技術,航空,インフラ,鉄道などの分野での活動と,今後の協力の可能性などについて話し合われました。
当地の日系企業は,パンデミック下においても,南カリフォルニアで8.6万件の雇用,ロサンゼルス郡では4万件の雇用を生んでおり,ガルセッティ・ロサンゼルス市長からは,コロナ禍において日本企業からなされたPPEの寄付や,当地における最大の投資国として,長きに渡る様々な分野での貢献に感謝が寄せられました。市長には,環境分野における水素の活用などに理解を深めていただき,イノベーションという共通点を持つ日本とカリフォルニアによる協力は,自然であり,奨励されるべきである、水素社会の構築に向け協力していきたいと述べられました。
当地の日系企業は,パンデミック下においても,南カリフォルニアで8.6万件の雇用,ロサンゼルス郡では4万件の雇用を生んでおり,ガルセッティ・ロサンゼルス市長からは,コロナ禍において日本企業からなされたPPEの寄付や,当地における最大の投資国として,長きに渡る様々な分野での貢献に感謝が寄せられました。市長には,環境分野における水素の活用などに理解を深めていただき,イノベーションという共通点を持つ日本とカリフォルニアによる協力は,自然であり,奨励されるべきである、水素社会の構築に向け協力していきたいと述べられました。
![]() |
![]() |
|
武藤顕在ロサンゼルス日本総領事 | ガルセッティ・ロサンゼルス市長 |