SUSHI & SAKE FOR WILDFIRE RELIEF EVENT
令和7年6月17日
6月9日、米国日系レストラン協会(JRA)主催によるチャリティーイベント「SUSHI & SAKE FOR WILDFIRE RELIEF」が、在ロサンゼルス日本国総領事館、ジャパンハウス・ロサンゼルス、JETROロサンゼルス事務所の協力のもと、ジャパンハウスで開催されました。
本イベントは、本年1月にロサンゼルス地域で発生した山火事で被災された方々へ、笑顔と希望を届けるため、日系レストランや日本食関連企業が一丸となり、寿司や日本酒をはじめとする日本食文化の魅力を発信しながら、あたたかな支援の輪を広げていくことを目的としたチャリティーイベントです。(収益は支援団体「California Community Foundation Wildfire Recovery Fund」を通じて支援が必要な人へ全額寄付)
海部ジャパンハウス館長、梶田JETROロサンゼルス事務所長、釘田JRA会長の挨拶のあと、曽根総領事により、「火災発生後、迅速に対応した消防士や病院の方々、そしてボランティアの方々に心から感謝申し上げる。被災地の復興に向けて日米協力していかなければならない。当館としても、米国輸出支援プラットフォームでの取組を通じて、引き続き日本食の普及に努める。本日は様々な日本食や日本酒を楽しんで頂きたい。」と挨拶が述べられた後、乾杯のご発声がありました。
本イベントでは、新鮮な魚介を使用した刺身と寿司による巨大舟盛りの提供があったほか、日系レストラン・食品メーカ-による焼き鳥やお好み焼き、カツサンドなど様々な日本食が振る舞われました。また、日系食品商社や飲料メーカーを通じて、厳選された日本酒やドリンクの提供が行われました。
本イベントは、本年1月にロサンゼルス地域で発生した山火事で被災された方々へ、笑顔と希望を届けるため、日系レストランや日本食関連企業が一丸となり、寿司や日本酒をはじめとする日本食文化の魅力を発信しながら、あたたかな支援の輪を広げていくことを目的としたチャリティーイベントです。(収益は支援団体「California Community Foundation Wildfire Recovery Fund」を通じて支援が必要な人へ全額寄付)
海部ジャパンハウス館長、梶田JETROロサンゼルス事務所長、釘田JRA会長の挨拶のあと、曽根総領事により、「火災発生後、迅速に対応した消防士や病院の方々、そしてボランティアの方々に心から感謝申し上げる。被災地の復興に向けて日米協力していかなければならない。当館としても、米国輸出支援プラットフォームでの取組を通じて、引き続き日本食の普及に努める。本日は様々な日本食や日本酒を楽しんで頂きたい。」と挨拶が述べられた後、乾杯のご発声がありました。
本イベントでは、新鮮な魚介を使用した刺身と寿司による巨大舟盛りの提供があったほか、日系レストラン・食品メーカ-による焼き鳥やお好み焼き、カツサンドなど様々な日本食が振る舞われました。また、日系食品商社や飲料メーカーを通じて、厳選された日本酒やドリンクの提供が行われました。
![]() |
![]() |
左から海部館長、釘田会長、曽根総領事、梶田所長 | イベントの様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |