映画祭「Global Stage Hollywood」
令和4年11月4日
10月28~30日の3日間にわたり、映画祭「Global Stage Hollywood」が開催されました。オープニングとなる10月28日には当館も参加し、日本映画を中心とした映画上映やイベントを通じて、関係者間でのビジネス機会創出を支援しました。
本イベントは、南加日米協会の前会長ダグラス・モンゴメリ氏が主催し、過去2011年~2015年は「LA Eiga Fest.」、2019年に「Japan Cuts Hollywood」、2020年には「Japan Connects Hollywood」として、日本映画をハリウッドでPRするイベントにルーツを持ちます。新型コロナの影響を受けて2年ぶりの開催となる今年は、新たな映画祭として、諸外国作品も取り入れた世界映画祭となりました。
10月28日のオープニング作品では、西野亮廣原作・脚本のアニメーション映画「えんとつ町のプペル」が上映されました。ジャパンハウスで行われたレセプションには約180名が参加し、ハリウッドのメジャー映画配給会社含む参加者に対し、日本食のPRを行ったほか、Bandai Namco Toys&Collectibles America Inc.の支援により、日本玩具を発信する機会となりました。また、共催者である日本航空株式会社からは、日本へのインバウンド旅行に向けた宣伝も行われました。
本イベントは、南加日米協会の前会長ダグラス・モンゴメリ氏が主催し、過去2011年~2015年は「LA Eiga Fest.」、2019年に「Japan Cuts Hollywood」、2020年には「Japan Connects Hollywood」として、日本映画をハリウッドでPRするイベントにルーツを持ちます。新型コロナの影響を受けて2年ぶりの開催となる今年は、新たな映画祭として、諸外国作品も取り入れた世界映画祭となりました。
10月28日のオープニング作品では、西野亮廣原作・脚本のアニメーション映画「えんとつ町のプペル」が上映されました。ジャパンハウスで行われたレセプションには約180名が参加し、ハリウッドのメジャー映画配給会社含む参加者に対し、日本食のPRを行ったほか、Bandai Namco Toys&Collectibles America Inc.の支援により、日本玩具を発信する機会となりました。また、共催者である日本航空株式会社からは、日本へのインバウンド旅行に向けた宣伝も行われました。
![]() |
![]() |
曽根総領事、西野氏、モンゴメリー氏 |
モンゴメリー氏による挨拶 |
![]() |
![]() |
曽根総領事による冒頭挨拶 |
日本航空アメリカ支店のブース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レセプションの様子 |