令和6年度大日本農会農事功績者表彰伝達式
令和7年1月30日
曽根在ロサンゼルス日本国総領事は、2025年1月28日(火)、総領事公邸において、西尾貞春氏に対して令和6年度大日本農会農事功績者表彰の伝達式を行いました。概要は以下の通りです。
農事功績者表彰伝達式
(1)経緯及び表彰理由
西尾氏は、1987年カリフォルニア州サンディエゴ郡ビスタ市で農園「Green Paradise Farm」を設立されました。同農園では、キュウリ、なす、トマト、ピーマン、ミズナ、春菊といった日本野菜の周年栽培を行うとともに、日系スーパーマーケットや卸売業者に対して、年間を通して日本野菜を供給されています。高品質と安定供給を目指し、常に土壌や栽培法の改善に取り組まれており、独自の堆肥作りや有機肥料の使用により安心・安全でおいしい野菜を消費者に届けることを目指しておられます。また、設立当初から毎年日本からの派米農業研修生の受け入れを行っており、過去35名の研修生を同農園で受け入れて頂いております。地域における貢献活動にも積極的に取り組まれており、サンディエゴ補習授業校「みなと学園」では、3年生の授業において、農家の仕事について講義を行っておられます。
(2)大日本農会表彰状伝達式
西尾氏の表彰状伝達式は1月28日、14時より総領事公邸にて、ご家族及びご友人・関係者出席のもと開催されました。曽根総領事より祝意を表し、表彰状及び緑白綬有功章を授与しました。また、大日本農会南加支会会長小山信吉氏、西尾氏の友人である大川道雄牧師がそれぞれ祝辞を述べ、同氏の功績を称えました。
これに対し、西尾氏は、関係者への感謝及び、多くの方に支えられながらも当地で日本野菜の栽培に携わられたこれまでのご経験を振り返りました。
南加日経商工会議所会頭竹花晴夫氏による乾杯の後、レセプションが行なわれました。

農事功績者表彰伝達式
(1)経緯及び表彰理由
西尾氏は、1987年カリフォルニア州サンディエゴ郡ビスタ市で農園「Green Paradise Farm」を設立されました。同農園では、キュウリ、なす、トマト、ピーマン、ミズナ、春菊といった日本野菜の周年栽培を行うとともに、日系スーパーマーケットや卸売業者に対して、年間を通して日本野菜を供給されています。高品質と安定供給を目指し、常に土壌や栽培法の改善に取り組まれており、独自の堆肥作りや有機肥料の使用により安心・安全でおいしい野菜を消費者に届けることを目指しておられます。また、設立当初から毎年日本からの派米農業研修生の受け入れを行っており、過去35名の研修生を同農園で受け入れて頂いております。地域における貢献活動にも積極的に取り組まれており、サンディエゴ補習授業校「みなと学園」では、3年生の授業において、農家の仕事について講義を行っておられます。
(2)大日本農会表彰状伝達式
西尾氏の表彰状伝達式は1月28日、14時より総領事公邸にて、ご家族及びご友人・関係者出席のもと開催されました。曽根総領事より祝意を表し、表彰状及び緑白綬有功章を授与しました。また、大日本農会南加支会会長小山信吉氏、西尾氏の友人である大川道雄牧師がそれぞれ祝辞を述べ、同氏の功績を称えました。
これに対し、西尾氏は、関係者への感謝及び、多くの方に支えられながらも当地で日本野菜の栽培に携わられたこれまでのご経験を振り返りました。
南加日経商工会議所会頭竹花晴夫氏による乾杯の後、レセプションが行なわれました。

