パスポート
令和7年3月24日
ロサンゼルス近郊で発生した山火事の被害を受けた方に対する旅券手数料免除の適用について 在ロサンゼルス日本国総領事館では、ロサンゼルス近郊で発生した山火事の被害を受けた方の旅券手数料の免除を実施いたします。 旅券手数料免除の詳細についてはこちらをご覧ください。 |
【重要なお知らせ】2025年3月24日からパスポートが変わります! ●2025年3月24日の申請受理分から、偽造・変造対策を大幅に強化した「2025年旅券」の発給を開始予定です。 ●パスポートの申請から交付まで1か月程度の日数を要することが見込まれます。 ●現在お持ちのパスポートの有効期限が十分か御確認いただき、早めのパスポートの切替申請を御検討ください。 2025年旅券の詳細についてはこちら。 |
旅券のオンライン申請の開始 2023(令和5)年3月27日より、旅券の発給申請手続きの一部がオンラインで申請可能となりました。ただし、交付は今までどおり交付予 約を取得の上ご来館していただく必要があります。 なお、申請状況によっては旅券発給のための審査に時間を要する場合がありますので、余裕を持った日程での申請をお願いします。 オンライン申請の詳細についてはこちら。 ※ 当館領事窓口での申請も引き続き可能です。窓口申請の場合は必ず申請予約を取得の上、ご来館ください。 |
クレジットカードでのオンライン決済について 2023(令和5)年7月10日から、パスポートをオンラインで申請した方については、領事手数料のオンライン決済(クレジット/デビット カード)が可能となります。詳細はこちらをご覧ください。 |
領事窓口の予約について 領事窓口の予約【申請及び交付(受領)】についてはこちら 当館所在地、窓口時間、問い合わせ先、休館日などは、「所在地・連絡先」のページをご確認ください。 |
日本国籍をお持ちの方が、ご自分の意思で外国籍を取得された場合は、自動的に日本国籍を喪失していますので、日本のパスポートを申請することはできません。その場合は、国籍喪失届を提出してください。
旅券の申請、受領は郵送では受け付けておりません。申請は代理人でも可能ですが、受け取りの際は必ず申請者本人がお越しください。
※2022年4月1日から、有効期限10年の旅券の発給等を申請できる年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられました。