旅券所持証明
令和6年8月15日
有効な日本のパスポートを所持していることを証明するもので、米国では、ソーシャルセキュリティー番号が無い方の個人納税者番号(ITIN)取得のために使用します。
注)領事窓口は事前予約制となります。予約サイトからご予約の上、ご来館ください。
必要書類
原本をご用意ください。オンライン申請の場合は交付(受領)時に原本のご提示が必要となります。1.申請書
※当館に備え付けもございます。
2.有効な日本旅券
※領事出張サービスで申請する場合は顔写真ページの原寸大かつ鮮明なコピー1部を追加でご用意ください。
3.米国の滞在資格を証明する書類(VISA)
※領事出張サービスで申請する場合は原寸大かつ鮮明なコピー1部を追加でご用意ください。
手数料はこちら
注意事項
● 原則、ご本人が直接窓口(またはオンライン)で申請してください。● 申請から交付まで1週間(5開館日)を要します。オンライン申請の場合、書類の不備等により審査に時間を要する場合があります。
オンラインで申請した場合でも交付(受取)時は当館にご来館が必要です。郵送やメールによる交付は行っておりません。
● 有効期限は発給日より1年間です。ただし、旅券の有効期限が1年以内の場合は旅券の有効期限までとなります。
代理人による申請・受領
戸籍及び在留届を提出している同一世帯に限り、代理申請・受取が可能です。希望する方は、上記「必要書類」に加え、以下の書類を追加でご用意ください。(1) 委任状
※子が未成年の場合は不要です。
(2) 代理人の有効な日本旅券
(3) 戸籍謄本(又は全部事項証明)
※発行日は問いませんが、当事者全員が記載されている必要があります。
※申請者の米国査証の注釈欄(Annotation)に、査証筆頭申請者(PA: Primary Applicant)が記載されている場合には、査証筆頭者申請者の日本旅券及び米国査証を提示することで戸籍謄本の提出を免除することができます。