|
|
安全マニュアル |
  |
|
エマージェンシー・ダイアル「911」について
|
|
1984年に始まった緊急電話ダイアル「911」は日本の「110」「119」に 該当します。「911」をダイアルすると、通信センターのオペレーター席に電話をかけた場所の住所及び電話番号が表示されるとともに、オペレーターと繋がりますので緊急事態の発生場所、事態の内容(警察、消防、救急車の別)を告げてください。なお、公衆電話からかける場合でもコインは必要ありません。
ただし、「911」はあくまで緊急事態の通報のためのものであり、不用意な「911」コールが真に助けを必要としている人の妨げとならないように、緊急時以外は使わないようにしてください。
その他、ダウンタウンのリトル東京に所在する非営利組織のリトル東京交番{電話(213)613-1911}は、警察官立寄所でもあり、非常に協力的です。
在ロサンゼルス日本国総領事館 {電話(213)617-6700}でも可能な限りお力添えしますので、お困りのことがありましたらご相談ください。 |
|
 |
|
|
(C) Consulate General
of Japan in Los Angeles. All rights reserved.
350 S. Grand Ave., Suite 1700, Los Angeles, CA 90071
Tel:(:213)617-6700 Fax;(213)617-6727
| 法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー |
|
|
|