治安情報、安全・防犯に関する過去の主な情報
令和6年8月16日
過去の主な情報
- ラマダン月のテロについての注意喚起(2018年5月8日掲載)
- 英国からの遺産相続を持ちかける手紙詐欺について(2018年3月14日掲載)
- 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起(2018年2月21日掲載)
- 米国からキューバへの渡航に関する注意喚起(2017年11月27日掲載)
- WHOによるジカウイルス感染症の伝播状況カテゴリーの変更(カーボヴェルデ及びメキシコ)(2017年11月13日掲載)
- ニューヨーク・マンハッタンにおける車両突入・銃撃事案の発生に伴う注意喚起 (2017年11月1日掲載)
- イスラム教シーア派の宗教行事「アルバイーン」に伴う注意喚起(2017年10月31日掲載)
- ラスベガスのコンサート会場における銃撃事件の発生に伴う注意喚起(更新)(2017年10月3日掲載)
- サンディエゴ郡におけるA型肝炎の流行に伴う注意喚起 (2017年9月22日掲載)
- マリファナのカリフォルニア州での取扱い(2017年6月29日掲載)
- 外務省海外安全HPなりすましメールにご注意ください。(2017年1月31日掲載)
- 「国外での犯罪行為により被害に遭われた方・ご遺族の方へ」 (2016年12月6日掲載)
- 一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(SMS):米国での運用再開について(2017年3月30日掲載)
- 日本の主な犯罪被害者支援機関・団体一覧(警察庁ウェブサイト) (2016年4月5日掲載)
- スマートフォン向け「外務省 海外安全アプリ」のご案内(在留邦人及び「たびレジ」ご利用の皆様へ)(2015年8月10日掲載)(PDF)
- カリフォルニア州サンバーナディーノ市における銃撃テロ事件の発生に伴う注意喚起(2015年12月9日掲載)
- パリにおける連続テロ事件の発生に伴う注意喚起 (2015年11月16日掲載)
- バングラデシュにおける邦人殺害事件の発生に伴う注意喚起 (2015年10月5日掲載)
- 一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(SMS)の運用開始について(2015年9月4日掲載)
- ソマリアのイスラム過激派組織によるテロの脅威に伴う注意喚起(2015年2月24日掲載)
- シリアにおける邦人人質殺害事件 (2015年2月10日掲載)
- イスラム過激派組織のISIL(イラク・レバントのイスラム国)による日本人と見られる人物の殺害を受けた注意喚起(2015年2月1日掲載)
- シリア邦人拘束事案を受けた注意喚起(2015年1月22日掲載)
- 邦人殺害予告事案に対する日本からのメッセージ (2015年1月20日掲載)
過去の海外安全対策情報,安全の手引き
- 海外安全対策情報(平成30年度第1四半期)(2018年7月12日掲載)
- 海外安全対策情報(平成29年度第4四半期)(2018年4月10日掲載)
- 「安全の手引き」(2018年2月改定版)(2018年2月15日掲載)
- 海外安全対策情報(平成29年度第3四半期)(2018年1月9日掲載)
- 「安全の手引き」(2017年11月改定版)(2017年11月13日掲載)
- 海外安全対策情報(平成29年度第2四半期)(2017年10月13日掲載)
- 海外安全対策情報平成29年度第1四半期)(2017年7月7日掲載)
- 海外安全対策情報(平成28年度第4四半期)(2017年4月11日掲載)
- 「安全の手引き」(2017年1月改訂版)(2017年1月31日掲載)
- 海外安全対策情報(平成28年度第3四半期)(2017年1月16日掲載)
- 海外安全対策情報(平成28年度第2四半期)(2016年10月4日掲載)