|  | 
 
         
         |  | パスポート |   |  
           
            |  |  |  
 
           
            |  |  新規発給および更新 |   
            |  | パスポート(日本旅券)の新規発給および更新を申請される際は、下記の書類をご用意下さい。 
 
  必要書類 
                 
                  |  | 一般旅券発給申請書 郵便で申請書を取り寄せる場合は、こちらをご覧ください。
 申請書を記入する際には、必ず黒ペン(消えるベンは不可)をご使用下さい。
 *申請書は,特定のOS等に依存することなく(携帯電話,ゲーム機器等を除く),Webブラウザ上でダウンロード申請書を入力・作成できるようになりました。ダウンロードはこちらをご覧ください。 申請書記入例(表)、(裏)
 5年用または10年用があります。未成年者は5年用のみです。
 申請人が6歳以上の場合は申請書の自署欄に自身の署名が必要です。
 | 1部 |  
                  |  | 6ヶ月以内に撮影した写真(詳細はこちらをご覧下さい) -6ヶ月以内に撮影したもの
 -頭頂部からあごまでの顔の長さが3.4cm±0.2cm
 外枠のサイズは、縦4.5cm、横3.5cm以上のもの(写真は切らずにお持ち下さい)
 -無背景のもの
 -スクールピクチャーは不可
 -粒子が粗い写真は受付けられない場合があります
 | 1枚 |  
                  |  | 現在所持しているパスポート(紛失の場合はこちらをご覧下さい) 有効期限が切れていても必ずお持ち下さい
 申請から発給までの期間、当館にてお預かりします。
 |  |  
                  |  | 有効な米国滞在資格を確認できるもの 永住権(グリーンカード)、査証(ビザ)、I-20等
 ※ニ重国籍者の方は、外国旅券または英文出生証明書 (米国以外で出生の場合は、大使館もしくは米国国務省発行の英文出生証明書)
 |  |  
                  |  | 戸籍謄(抄)本 (6ヶ月以内に発行されたもの) 有効期限が切れる前で、記載事項(氏名や本籍地)に変更がない場合は、戸籍謄(抄)本の提出を省略できますが、旅券発給申請書には本籍を番地まで記入していただく必要がありますので、事前に本籍地の確認をして下さい。
 パスポート紛失・失効の場合、新たに外国式の名前の表記(非ヘボン式氏名表記、別名併記)を希望する場合、親権者の確認が必要な場合等は、戸籍謄(抄)本が必要です。詳細は当館へお問い合わせ下さい。
 | 1通 |  
                  |  | 現住所を確認できるもの 運転免許証、申請人宛郵便物、チェックブック等
 |  |   手数料はこちら。 
  その他 
                
                  |  | パスポート申請は、本人が出頭できない場合、代理申請が可能です。(郵送での申請は不可)ただし、申請人が20歳以上の場合は、代理申請欄への記入が必要です。また、申請人が未成年であっても申請人が6歳以上の場合は原則的に本人による自署が必要です。 代理申請を希望される場合は、予め郵送
                    にて一般旅券発給申請書をお取り寄せ下さい。(郵便での取り寄せ方法はこちらをご覧下さ
                  い)
 |  
                  |  | パスポートの交付は必ず申請者本人の出頭が必要です。 パスポートは、申請してから約1週後(土日・祝日を除く5日間)に交付します。 
                  遠隔地にお住まいの方はこちらをご覧下さい。
 |  
                  |  | 旅券の切替(更新)は、残存有効期限が1年未満となった時から切り替えが可能です。(非IC旅券からIC旅券への切替は、有効期間が1年以上あっても申請できます) |  
                  |  | 20歳未満の方は、5年旅券のみの申請となり、10年旅券の申請はできません。 また、申請人が20歳未満の場合は、法定代理人(親権者等)の署名が必要です。
 法定代理人が国外または遠隔地にお住まいの場合は、同意書(印刷してご利用ください) 
                  に法定代理人の署名が必要です。申請人に郵送された際の封筒も併せてお持ち下さい。
 |  
                  |  | 申請書には本籍地および日本国内の緊急連絡先(氏名、住所(番地まで)、電話番号)の記入欄がありますので、事前にお調べ下さい。 |  
                  |  | 詳細は当館までお問い合わせ下さい。 |  |  
 
          
            |  |  | 在ロサンゼルス総領事館 領事部 パスポート係 350 S. Grand Ave., #1700, Los Angeles, CA 90071
 電話: (213)617-6700, FAX: (213)617-6725
 
 |  
            |  |  | 
 
 | 領事部窓口時間  月曜日~金曜日(休館日を除く) 午前9時30分~正午、午後1時~午後4時30分
 (正午~午後1時は、昼休みのため窓口は閉まります。)
 
 領事部電話受付時間  月曜日~金曜日(休館日を除く)
 午前9時30分~正午、午後1時~午後5時
 |  
 
 
 
 
           
            |  |  |   
            |  |  
            |  | (C) Consulate General
                  of Japan in Los Angeles. All rights reserved. 350 S. Grand Ave., Suite 1700, Los Angeles, CA 90071
 Tel:(:213)617-6700 Fax;(213)617-6727
 | 法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー |
 
 
 |  
 
 |  |