総領事館の仕事
令和5年9月14日
総領事館の仕事には様々なものがありますが、まず、当地に居住もしくは滞在する日本人が安心して生活できるよう緊急時における援護や各種行政サービスを行うことがあげられます。 例えば・・・・・
- 在留邦人や邦人旅行者に対して、海外での生活や旅行に際し、必要となる各種の安全情報を定期的にお伝えしています。
- 邦人が巻き込まれた可能性のある事件・事故や災害が発生した場合には、まず事実関係や邦人の安否を確認するための情報収集を行います。不幸にして事件や事故などで邦人の方が被害に遭われた、あるいはその可能性がある場合には、ご家族や関係者へ連絡します。ご家族の方々が現場に来られる場合にはその支援を行います。
- 旅券の発給や戸籍・国籍関係の届出の受理、各種証明書の発給、在外選挙の実施などを行っています。
また、日本とアメリカとの間に良い関係をつくっていくこと、様々な分野での関係を深めることも重要な仕事です。そのために次のようなことを行っています。
- 南カリフォルニアおよびアリゾナ州などの政治情勢、経済・貿易関係、通関の情報などについて、関係当局者と意見交換し、情報を収集します。また、関心がある方に情報を提供しています。
- 南カリフォルニアには多数の日系人が生活しているため、特に日系人コミュニティーとの意見交換、情報収集などに力を入れています。
- 日本の歴史や文化、伝統芸能などを紹介する広報、文化行事を主催するとともに、関係機関などと連携して日本文化の理解促進に努めています。
- 日本に関する報道が公正に行われるように米系報道機関と密接に連絡を取り合っています。米国人向けに書籍・ビデオの貸し出しや広報資料・ニュースレターの発行を行うほか、小学校から高校までの教育機関を訪問して日本の文化を紹介するなど日本の情報が正しく提供されるよう努めています。
- 外国人青年を日本に招き、日本の外国語教育の充実を図るとともに、地域レベルでの国際交流を推進するための「JETプログラム」を支援しています。また、米国人に日本を調査研究する機会を提供する「国費(外国人)留学生」を募集・選考しています。
- 日本の都市と管轄地域内の都市との姉妹都市交流を支援しています。