WTCLA x JETRO MOU & 2024 Beyond Japan ピッチイベント

令和6年10月21日
10月9日、在ロサンゼルス総領事館は、公邸にてWorld Trade Center Los Angeles
(WTCLA)とJETRO(日本貿易振興機構)ロサンゼルス事務所とのMOU署名式を開催しました。本MOUは、スタートアップを中心とした日系企業とロサンゼルス地域における米系企業との緊密な協力関係を築くための重要なマイルストーンとなりました。曽根総領事に加えて、エリン・ブロマヒム ロサンゼルス副市長も立会人として署名式に参加しました。
 
MOU署名式の後、在ロサンゼルス総領事館は、JETROが主催するスタートアップ育成プログラム「Beyond Japan」の機会を捉えて、日系スタートアップによるアメリカの投資家や関係者に向けたピッチイベントを開催しました。
 
Beyond Japanは、日本政府の「スタートアップ育成5ヵ年計画」に基づくプログラムであります。日本政府は、スタートアップのハブとなる海外への派遣や個別メンタリング、ネットワーキングイベントなどの機会を提供することで、日系スタートアップの育成を支援しています。今回公邸で開催されたピッチイベントでは、日系スタートアップにとって、米国における起業家や投資家とのビジネスマッチングに繋がる重要な機会となりました。
 
本イベントでは、Beyond Japanの参加企業の中で選ばれた日系スタートアップ6社が、様々な分野に関してピッチを行いました。イベントには70名以上の投資家や米系団体が参加し、日系スタートアップとの交流を深めました。
 

 

 

MOU署名式(左から): エリン・ブロマヒム副市長(ロサンゼルス市)、スティーブン・チャンCEO(WTCLA)、梶田事務所長(JETROロサンゼルス)、曽根総領事(在ロサンゼルス総領事館)
日系スタートアップによるピッチ
 
日本食によるネットワーキングレセプション
 
日系スタートアップとBeyond Japan関係者